ホンダCG125のある生活

ホンダCG125のプチ改造についての記録

スピードメーター交換準備(テスト用ハーネス作成)

購入したシフトインジケーターは↓こちら

耐久性が不明だが、とてもお買い得

 

購入したシフトインジケーターのカプラーを、作り直す。

バイク側のカプラーがメスなので、オスとする必要がある。f:id:gunma_mb:20191229232826j:plain

カプラーと平型端子を amazonにて購入

 これだけ買っておけば、当面は買い足す必要がないだろう。


購入したシフトインジケーターには「0」があるのだが、ニュートラルランプを付けるので必要ない。
また0速があるため、1速2速の配置も違ってくる。
全てをCG125の配置に適応させる。

参考までにこの製品の配色は、0=緑・赤、1=ピンク、2=青・赤、3=緑・黒、4=黄・赤、5=黄・白となっていた。

 

6極カプラーと接続するハーネスも自作する。

f:id:gunma_mb:20191229232947j:plain

カプラーの黒線に繋がるマイナス線が3本(シフトインジケーター、ニュートラルランプ、タコメーター)で、緑線のマイナス線が5本(メーターランプ、ウィカーランプ左右、ハイビームランプ、タコメーター)なので、半田付けでそれぞれ1本にする。

インジケーターランプとして使うLED球の、線が細すぎてカプラー端子に圧着が難しく、太い線と半田付けした。 

ランプ類もamazonにて購入

現在は在庫切れの様だが、同タイプのランプが他社からも売られているので、参考となるでしょう。


f:id:gunma_mb:20191229232852j:plain

それぞれの線にカプラー端子を圧着し、6極端子とする。
スピードメーターのランプにはギボシ(オス)が付いていたので、カプラーから伸びた線にギボシ(メス)を取り付けた。

 

点灯状態をチェック

f:id:gunma_mb:20191229233201j:plain

1~5速のシフトインジケーター、ニュートラルランプ、左右のウィンカーランプ、ハイビームランプの全てが正常に点灯した。

ただ、ウィンカーはスイッチを入れると弱い光と強い光の連続点灯で、完全な点滅にならなかった。

また、エンジンの回転数を上げると、ギヤを入れていてもニュートラルランプが僅かに光る。
日中だと分からないレベルですけどね。

小さなLEDが、微弱な電流でも光ってしまうからだと思う。

明るさ的には、十分
夜は若干眩しいかも知れない。

 

交換するメーターはこちら。

f:id:gunma_mb:20200112140450j:plain

何年前に購入したか忘れてしまった。

私としては珍しく、ちゃんとしたメーカーものw

 

メーターのLED証明も異常なく点灯

f:id:gunma_mb:20191229233429j:plain

とりあえず点灯テストは成功した。

 

あとは、耐久性がどうなのか。
メーター以外は安価な中華製なので、いつまでもつかの不安がある。