ホンダCG125のある生活

ホンダCG125のプチ改造についての記録

燃料タンクについて

燃料タンクの取り付け(二回目)

前回のタンク交換後に、燃料コックをメインタンク側にしていても、リザーブタンクの燃料まで使ってしまう異常が発生していた。 原因がよく分かっていないが、可能性があるのはゴムパーツ一つを軽視したこと。 ↓の小さなゴムパーツだ。 もしかすると、燃料コ…

燃料タンクのマウントゴム等を作り直し

前回作ったマウントゴムは、5mm厚のゴムシート二枚を丸く切り取ったのみだった。 これでも固定されるのだが、3000rpm辺りでタンク周辺に不快な共鳴(共振)があった。原因は不明なれど、少しでも共振を減らすべく、ゴム部品に改良を加えてみる事にした。 新…

燃料タンク内の空気圧調整バルブの作成・取り付け

社外品の燃料タンクに純正の燃料キャップを使用したところ、空気が入らずに燃料供給が停止してしまうトラブルが発生 そこで、空気の取り入れ用バルブを取り付ける事にした。 また、取り入れ口を兼ねて、気化したガソリンをチャコールキャニスターに送る事を…

燃料タンクのマウント部自作

タンクの幅が狭い上に、タンクの長さも若干短く、車体に全く適合しない。 そこでタンクを切り抜いて、自分で作ったマウント部を接着する事にした。 ステンレスパイプから作ろうと思い、ホームセンターに買いに行ったところ、ちょうど良い形の部材を発見した…

燃料タンクをぶった切り!

本日、思い切って燃料タンクを切り抜いた。 もう後戻りは出来ません。成功するか鉄くずが出来るかの二択w ついでに、以前行ったタンク内の防錆塗装の状態を確認してみた。見える範囲内では、隙間なく塗装出来ていた。ただし、塗りムラが結構激しい。 理由は…

燃料タンクをどう改善するか思案中

以前取り付けた↓こちらのタンク 純正のタンクに戻してから、かなりの期間が経過している。 Amazonで購入した激安タンクで、シンプルなデザインが気に入ってる。 ↑のタイプと一緒に、もっと安く売られていたのだが、今は見当たらなくなっている。 内部が錆て…

燃料タンク交換(後始末4 防錆塗装)

防錆塗装は別日に改めようと思っていたが、懸念していた通り、タンク内が再び錆び始めた。 雨が降って湿度や温度が気になるが、仕方なく防錆塗装まで踏み切る事にした。 使用した塗料は、いつものamazonで購入 キタコ(KITACO) タンクシーラー 230ml 969-0702…

燃料タンク交換(後始末3 錆の除去) 

錆び取りには、定番かつ安価なサンポールを使用した。 燃料コックは、テープを巻いて太くした割りばしで塞いでみた。 竹製の丸い割りばしを使うと良い感じに嵌った。 アップで見るとこんな感じ。 (ピンボケで申し訳ありません。) タンクにサンポールを入れ…

燃料タンク交換(後始末2 錆の確認)

前回の作業で確認した錆は、この通りである。 燃料コックを介しては極小であり、コックを外してみてもそこまで大量に出ない。 しかし燃料コックを清掃してみたら、大量の錆が出てきた。 タンク内を水で流してみても、錆の欠片が大量に出てくる。 タンク内を…

燃料タンク交換(後始末1 燃料を抜く)

「タンク交換が完了!」と思いきや、色々と問題が発生した。 タンクを凹ます際に叩いたところ、錆の欠片が出てきて、これに気付いていたが「どうにかなるだろう」と放置した。 すると交換の翌朝、突然エンジンが止まってしまった。 とりあえず、「錆で燃料コ…

燃料タンク交換作業

前回紹介したタンクを取り付ける。 純正タンクを取り外してみたところ、懸念していた問題が発覚 やはり、チャコールキャニスターとタンクが接続されていた。 タンクの矢印のパイプが、 このチューブと接続している。 チューブをたどると、チャコールキャニス…

燃料タンク交換(準備編)

燃料タンクも塗装したいので、別途燃料タンクを購入した。 CG125の燃料タンクが気に入らない訳ではない。 元に戻せるよう、オリジナルのパーツは手を加えずに保存しておきたい意図がある。 LEAGUE&CO 9Lバイク燃料タンク(XFマットブラック) 5,490円(送料…

燃料タンク交換(完成)

四苦八苦したが、タンクの交換が完了 ニーグリップパッドも、貼り付けた。 テスト走行兼ねて、写真に収めてきた。 左側 右側 前方 後方 純正タンクと違い、角張っていない。 かなりスリム印象 かなり雰囲気が変わった。 CG125が好きな人からすると、邪道と思…