ホンダCG125のある生活

ホンダCG125のプチ改造についての記録

フロントキャリアの自作

廃車から取っておいた、27インチ自転車のキャリアを利用して作ってみた。

 

 

f:id:gunma_mb:20200113192336j:plain

まず、自転車のシート下に取り付ける部分(以下Aパーツと言う)を切り取る。
後輪のハブに取り付ける部分(以下Bパーツと言う)も、加工しにくいので、かしめ部分を削って外した。

 

キャリアを適当なサイズで、L字型になるように曲げる。

 

f:id:gunma_mb:20200113192428j:plain

Aパーツの固定位置は、自作したメーターステーに追加したキャリア用ステー

 

f:id:gunma_mb:20200113192528j:plain

メーターステー(キャリア用ステー)の位置に合わせて、Aパーツの長さを詰める。

これを真っ直ぐ後方に伸ばす形で溶接した。

 

写真を撮り忘れたが、ロープを引っ掛ける突起を、別の自転車キャリアから切り取り溶接し増設している。(完成後の写真参照)

 

f:id:gunma_mb:20200113192712j:plain

Bパーツの車体への固定には、元から付いていた反射板のナットを利用した。

 

f:id:gunma_mb:20200113192601j:plain

元からBパーツに開いていた、ハブに取り付ける穴が大きすぎる。
そこで、溶接して埋めた後、穴を開け直した。

 

f:id:gunma_mb:20200113192622j:plain

Bパーツを、長さに合わせて詰めて溶接し直す。
写真上部の穴の付近で溶接してある。

その後、ライトステーと干渉しない様に曲げる。

 

f:id:gunma_mb:20200113192633j:plain

せっかくなので、純正の反射板を取り付けられる様にナットを溶接してみた。

溶接した部分が汚かったので、パテで埋めて少しでも見た目を良くした。

 

これでフロントキャリアのパーツが揃った。
塗装してから、ボルトとナットで組み立てて車体に取り付けて完成

 

車体に取り付けた状態はこちら↓

gunma-mb.hatenablog.com